酵素ダイエットなら、ビューティー・ヘルス・エンザイムHBI式酵素ダイエット
HBI ホリスティック・ビューティー研究所のHP社団法人日本アロマ環境協会(略称AEAJ)の資格認定コースのほか、独自の美容セラピストコースがあります酵素ダイエットを中心に、スリムアップ、デトックス、若返りを応援します自然療法、栄養療法、波動療法、心理療法を応用した各種セラピーのご案内HBIのお勧め商品のご案内
酵素ダイエットのHBI
酵素ダイェットTOP
酵素とは?
酵素断食&酵素ダイエットとは?
醗酵文化のすばらしさ
半日酵素断食によるダイエット・プログラム
1日酵素断食によるダイエット・プログラム
3日酵素断食によるダイエット・プログラム
酵素断食&ダイエット体験談
酵素断食&ダイエットに関してよくある質問と回答
太らない食事法、ダイット効果を持続させる食事の秘訣
腸内環境の話 ダイエットで腸もきれいに
デトックスの話 ダイエットで有害ミネラルも解毒、排泄
LBA(血液分析) ダイエットで血液も変わる
ダイエット効果を高める遠赤ドーム・スマーティー
ダイエットするなら酵素飲料、ビューティー・ヘルス・エンザイム
ダイエット効果を一層高めるアミノ酸46
ダイエット・カウンセリングのフォーム
 


健康も病気も腸内フローラ次第?

 私たちの体は、約60兆個の細胞でできています。それに対して、私たちの消化管の中には、大腸を中心に約100兆個もの細菌が生息しています。その中には、善玉菌、悪玉菌、日和見菌が混在しており、その様子が草むら(叢)のようなので、腸内細菌叢、あるいは腸内フローラといいます。
 そして、善玉菌が優勢になっていたり、悪玉菌が優勢になっていたりしますが、それに応じて大部分を占めるといわれる日和見菌も、善玉になったり、悪玉になったりと性質を変えると言われます。 まるで人間社会の縮図のようですね。
 そして、この腸内細菌叢の状態によって私たちの健康状態、精神状態は大きな影響を受けているのです。

強い味方善玉菌の働き

 善玉菌、あるいは有用菌といわれるグループには、乳酸菌のグループでラクトバチルス・アシドフィルスやエンテロコッカス・フェカリスやビフィドバクテリウムなどがあり、一部有用な酵母菌も共生関係にあります。
 これらの菌は、未消化物を消化することで、消化を助け、ビタミンB群を産生し、大腸内のPHを弱酸性に保ち、蠕動運動を活性化し、発癌物質を無害化し、有害金属の吸収をブロックし、それらの排泄を促し、有害細菌の繁殖を抑制してくれます。
 これらの菌の醗酵生成物には、免疫機構を活性化するものや、 いったん傷ついたDNAの修復を促す働きなども認められており、まさに私たちの体はこれら善玉菌のおかげで守られているといってよいでしょう。
 一説によると、人間の体の生体防御能力の約50%は、善玉菌の働きによって支えられているとさえ言われています。

健康の「テロリスト」悪玉菌の働き

 それに対して、悪玉菌といわれるグループには、ブドウ球菌、連鎖球菌、ウェルシュ菌、プロテウス菌、緑膿菌、カンジダ菌などが存在します。
 これらは、感染症を引き起こすこともある病原菌そのもので、未消化物を腐敗させ、アミン類、アンモニア、硫化水素などの有害物質を作り、胆汁を発ガン促進物質に変え、そのほか様々な毒素を作り出します。その毒素の中には、神経毒として、自律神経系や脳の働きに悪影響を及ぼすものや、アレルゲンになるものもあります。
 異常行動により犯罪を犯してしまった人の腸内細菌叢を調べたところ、神経毒を出すような悪玉菌が異常に多かったという研究事例や、うつの原因にもなっているという研究事例もあります。
さらに、蠕動運動を麻痺させることで便秘を引き起こす性質があり、便秘が起こると一層悪玉菌が増殖しやすくなるのです。
 悪玉菌のひとつ、カンジダ菌というのは、真菌、つまりカビの一種で、便秘したり、砂糖をとることで異常増殖して菌糸を作り、大腸ばかりか回腸、空腸まで勢力範囲を拡大し、ついには腸壁にびらん(ただれ)を起こし、粘膜の中に菌糸を伸ばして小さな穴を開けてしまいます。
 こうなると未消化の蛋白質などが、腸壁を通過して血液に混入するという事態が起こります。このように腸壁を未消化物が通過してしまう現象をリーキーガット・シンドローム(LSG、腸管壁浸漏症候群)といいますが、これが多くのアレルギー疾患の体質素因
になり、動脈硬化、うつ、痴呆、リウマチ、統合失調症などの原因にまでなっていると考えられます。
 もっと身近には、肩こり、頭痛、肌荒れ、吹き出物の原因にもなっていると考えられます。
こういうわけで、腸内環境を整え、善玉菌優勢を保つことは、死活問題ともいえるほど重要なことなのです。
 では、どんな要因が腸内細菌叢に影響するのでしょうか?

悪玉菌を増やす食事とは?

 よく、食事の欧米化という言い方をしますが、ヨーロッパ、特に地中海圏の食事は、健康的なよき伝統があるので、こういう言い方は乱暴だと思います。その言葉がさしている、肉の多食、脂肪と砂糖の過多、食物繊維の不足などを特徴とする食事は、アメリカナイズされた食事と呼びたいと思います。
 このアメリカナイズされた食事こそが、典型的な腸内細菌叢を悪くする食事です。肉を食べてはならないというわけではないと思いますが、消化吸収能力を超えて食べると未消化物が発生し、これを腐らせながら悪玉菌は激増します。特に、ブドウ球菌や、ウェルシュ菌は典型的にそうです。
また、砂糖がカンジダ菌を激増させるということはすでに説明しました。 人によっては、パンやビールに影響を受ける場合もあります。
 さらに事態を悪くしているのは、日本人の体がアメリカナイズされた食事に適していないことです。つまり日本人の小腸は、欧米人よりも2〜3割も長いのです。ほかの哺乳動物で比較すると分かりやすいのですが、肉食獣の腸の長さは体長の4倍程度なのに対して、例えば草食動物の馬は、体長の10倍にもなります。
 長い腸は、繊維を多く含む植物性の食事をして、 腸の中で善玉菌による醗酵をさせるのに適した構造です。つまりアメリカ人のような食事を日本人がした場合には、その弊害は日本人のほうがはるかに大きなものになるのです。

ストレスも腸内細菌叢を悪化させる

 加えて、ストレスが腸内細菌叢に与える影響も大きなものがあります。NASAの研究でも、ストレスが加わるにつれて腸内細菌叢が悪化するということが証明されました。
 というのは、ストレスが加わると自律神経系のうち、交感神経が優位になり、アドレナリンの分泌が増加します。そうなると、消化液の分泌や蠕動運動は抑制されます。消化はうまく行われず、未消化物が増加する上、腸の中での滞留時間が長くなります。
 人間の体温が約36度であることを考えると、これでは炎天下に生ごみを長時間放置しているのと同様な状態が腸内で起こるのです。
 さらには、ストレスが続くと副腎皮質から糖質コルチコイド(コルチゾール、コーチゾンなどとも呼ばれる)が分泌されますが、これは免疫系の活動を抑制し、抗体の産生を減らします。腸壁には、ムチン分泌といわれる、粘膜を保護する粘液の分泌が行われていますが、この中にはIgA抗体というものが含まれ、有害な菌の繁殖を抑制しています。それが、ストレスが加わることで減ってしまうのです。
 こうしたわけで、ストレスは幾重もの理由で、腸内細菌叢を悪化させます。
ストレスを抱え、時間に追われてくつろぐこともできずにアメリカナイズされた食事をし、トイレに行く暇もないので、便意を抑制する。こんな生活をしていれば、腸内は、悪玉菌で一杯になるのは当たり前なのです。
 現代人に、アレルギー疾患のほか、過敏性腸症候群、うつ、不安神経症、大腸がんをはじめとする様々ながん、そのほか様々な生活習慣病が増加しているのは、当たり前なのかもしれません。

人事ではない腸内細菌叢の乱れ

 ここまでお読みになって、人事ではないとお思いでしょうか? 和食を中心にしているから大丈夫とも思わないほうがよいです。
 実際のところ、次の項目のひとつでも当てはまることがあれば、腸内細菌叢には、問題があり、複数当てはまれば相当ひどいと思ったほうがよいです。

●便や放屁に強い悪臭がある
●便が、黒っぽい(濃い茶色いというのもこれにあたります)
●便が粘っこい
●便がころころしている、あるいは軟便である
●便秘がある

 こういう状態は、当たり前になっていて、特に気にしていないという人が大部分ではないでしょうか? また、排泄が毎日あるからといって、便秘ではないとはいえません。というのは、例えば、常に3日前に食べたものが排泄されているという状態だったとしても毎日排泄はあるからです。こういうのは「隠れ便秘」といいます。
 本当に腸内細菌叢のよい状態では、便は赤ちゃんの便の様に、明るい麦わら色で、悪臭もなく、適度に柔らかく、さらりとしているものなのです。たいがいの現代人は、そんな便は久しくしていないのではないでしょうか?

腸内細菌叢を改善する条件

 何を食べるにしても、リラックスして楽しんで食べることがまず前提です。というのは、交感神経の緊張を緩め、副交感神経優位の状態に切り替わらなければ、消化液の分泌も蠕動運動も正常には行えないからです。
 次には、消化能力を上回っては食べないということです。どんな内容の食べものでも、消化能力を上回って食べたものは、未消化物を生み、未消化物が腐敗して悪玉菌の激増を招くからです。
食事の内容では、野菜や果物、未精製の穀物、豆類、海藻類、キノコ類、それにキムチ、納豆、ヨーグルトなどの発酵食品が、善玉菌を増やすものです。
オリゴ糖が善玉菌のえさになり、食物繊維がえさや住みかになり、醗酵生成物が善玉菌の活動を活性化するからです。
 乳酸菌そのものは、大部分が胃酸で死滅してしまい、腸まで届くのはほんの一部ではありますが、腸内に乳酸菌が増える条件が整っていればそこから増殖するチャンスがあります。
 中でも注目したいのは、根菜類です。というのは、根菜は土の中の細菌の多い条件の中で育ちます。そのため、特に有害菌を選択的に抑え込むような強力な抗菌物質を含む傾向があり、しかも善玉菌を養うオリゴ糖を多く含む傾向があります。 根菜を煮込むと甘みが出ますが、あの甘みがいいんです。 根菜の甘み=オリゴ糖は、腸内細菌に対しては砂糖とはまるで逆に働きます。
 例えば、ゴボウは、ヨーロッパではバードック・ルートと言って、その乾燥粉末が整腸、血液浄化のための薬として使われてきましたし、ニンジンも、ゲルマン民族によって同様な目的で使われました。レンコンも漢方で同様な目的で使われてきました。
 また、リンゴやイチゴ、かんきつ類に多い、ペクチンという食物繊維も善玉菌のえさになり、しかも腸内を酸性に傾けることで、善玉菌有利、悪玉菌不利の環境を作るといわれます。リンゴが赤くなると医者が青くなるとはよく言ったものです。
 また、果物や生野菜には消化を助ける生きた酵素も含まれます。

ヨーグルトはさほど当てにならない

 ここまで読まれた方の中で、ヨーグルトはどうなのか? という疑問をもたれた方も多いと思います。実は、一言で乳酸菌といっても膨大な種類があり、人間の腸内には、生まれてすぐに住み着いた菌しか定着はしないのです。そしてそれは、主に母親から受け継ぎます。ヨーグルトを作る乳酸菌は、ヨーグルトの製造に適しているという観点で菌がセレクトされています。菌は99%は胃酸で死にま ですが、もし腸まで届いたとしても、それが定着する可能性はほとんどありません。 しかし、乳酸菌が生きたまま届かなくても、醗酵生成物が、在来の乳酸菌の繁殖や活動をサポートします。とはいっても、そもそも、腸内が乳酸菌が繁殖しやすい環境なのかどうかがより重要です。在来の乳酸菌が繁殖しやすいような環境を食べ物で作ることがポイントというわけです。
 実際、ヨーグルトの効果を調べる研究では、1日になんと3リットルものヨーグルトを食べさせて研究するそうです。
 また、特に日本人の腸内環境には当てはまることだと思われるのですが、乳酸菌と善玉酵母の間には、共生関係があることも分かってきました。酵母に在来の乳酸菌をサポートさせるという考え方も成り立つのです。

酵素断食でリセット、補食で善玉菌激増

 とは言うものの、現代人の腸内細菌叢は、それまでの食習慣の積み重ねと、ストレスのために、そうそう簡単には入れ替わりません。乳酸菌のサプリメントに、数十億個の善玉菌が含まれていても、腸内細菌というのは100兆個もいるんです。しかも、もともと自分の腸内にいる種類でなければ定着はしないのです。おまけに、悪玉菌には、腸壁にへばりついてなかなか立ち退かないのや、腸憩室と呼ばれる腸が変形してできるスポットに巣くう連中もうようよいるんです。
 そこで、酵素断食。特に悪玉菌は、未消化物を頼りに生きているのがほとんどですから、酵素断食をするとこれらが死滅してゆきます。3日も酵素断食をすると、顕著にこれが起こり、捕食の過程でいわゆる「宿便」として排出されてきます。「宿便」の正体は、腸壁にへばりついていた細菌の残骸と思われます。
 1日、半日の酵素断食でも、腸が機能を回復しながら徐々に腸内細菌叢を回復させる手助けになります。
 酵素断食の間は、砂糖は避けますが、野菜や果物のジュース、だし汁などはとることが出来ます。こうしたものは、善玉菌のえさにはなっても悪玉菌のえさにはほとんどなりません。
 そして補食過程では、根菜のスープや玄米粥、野菜のスープやジュースをとることで、善玉菌を養ってゆくことが出来ます。

赤ちゃんみたいな便が復活! の感動

 こうして、 酵素断食と副食が成功すると、宿便が排出されたあとは、腸の中がきれいになり、赤ちゃんの便のような、悪臭がなく、麦わら色で、適度に柔らかい便が排出されるようになります。
日常的に便秘をしている方の場合には、断食前から補食過程までマグネシウムをとりお通じをよくしておく必要があります。ミネラルを補給する目的のグレイトミネラルという商品をその目的に使うことができ、バランスよくミネラルをとることと一石二鳥です。
ともかく、腸の中がきれいになったあとの、身の軽さ、爽快感、頭脳の明晰さというのは、体験しないと分からないもので、本来の健康というものはこういうものかと実感するものです。
アレルギーも改善し、吹き出物や肩こり、頭痛、浮腫みなども解消してしまうことがよくあります。
人によっては、プレ断食の食事調整や栄養補給(特に鉄や亜鉛が欠乏気味の方)をし、お通じをよくしておいてから酵素断食に入ったほうがよいかもしれませんし、波状的に酵素断食を行う必要があるかもしれません。何はともあれ、酵素断食は、腸内細菌叢を立て直す最高の手段です。まずは体験してみましょう。



アクロバットリーダー  お申込み用紙をご覧になったり、印刷するにはアクロバットリーダーが必要です。 左記より無料ダウンロードができますので、まだの方はインストールください。
 

 
Tomiko姫のブログ
 
食卓ダイアリー
 
メルマガ登録・解除
 

免責事項

個人情報保護

著書
ここまで変わる!!酵素ダイエット



ダイエット前
2002年7月

酵素ダイエット前 体重60Kg

酵素ダイットによる変化
ダイエット後
2005年6月

酵素ダイエット後 48Kg


酵素飲料、化粧品の販売店募集

 

「エイジレス革命 DNAが目覚める美容・健康法」
 
「癒しの食卓 スリムアップも若返りも食しだい」
 
「糖尿病、反応性低血糖の自然な体質改善プログラム」
 
「抑うつからの開放 心の自由を取り戻すために」 うつ解消のための自然なホリスティックプログラム

 

相互リンクサイト
「ダイエット」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
限会社HBI
〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-15-12ツヅキビル2階
TEl:03-3425-3758 FAX:03-3425-3790

copyright(c)2007 HBI All Rights Reserved.